本ページは広告リンクやPRが含まれます

ジョンとポールのハーモニーは最強!そしてジョージとポールのハーモニーも最高です

スポンサーリンク

この記事では、ジョンとポールのハーモニーは最強!そしてジョージとポールのハーモニーも最高という事を紹介しています。

ビートルズはリードボーカルを主にジョンレノンとポールマッカートニーがそれぞれのソロで歌う楽曲も魅力的な曲は沢山あります。

ビートルズを代表する名曲「イエスタデイ」はポールのソロボーカル。

ジョンの楽曲で1曲を通してジョンだけのボーカルという曲が思い浮かばない。

ですが、ジョンのボーカルにポールがハモる、ポールのボーカルにジョンがハモると楽曲の魅力が格段に増します。

初期の楽曲では「シー・ラブズ・ユー」のように全編通してハモる楽曲も珍しくありません。

アメリカのヒットチャートで1位を獲得した「抱きしめたい」も全編を通してジョンとポールがボーカルをとっていてどちらがメインの旋律かもわかりません。

むしろ、ビートルズ標準の歌い方は全編通してのハーモニーという印象をうけるくらいに、当たり前の様に曲の最初から最後までハモっています。

代表的なのが、初期のビートルズと言ったらこの曲的な「プリーズ・プリーズ・ミー」「シー・ラブズ・ユー」など「プリーズ・プリーズ・ミー」は一部ジョンがソロで歌う部分もありますが初期の元気をくれるビートルズの曲はジョンのハスキーなボイスとポールの高音がさえわたるボーカルのハーモニーが印象に残ります。

ビートルズのいいところはジョンとポールとジョージのハーモニーにあると思う。

又、ステージの見せ方では、ボーカルとコーラス合わせて3人いるのにマイクが2本というのも素晴らしいアイデアだと思う。

1本のマイクをジョンとポールが顔を近づけて歌う姿にゾクっとしますよね。

それが彼らの何物にも代えがたい最大の魅力になっていると思う。

もちろんジョージも忘れてはいません。ジョンのリードボーカルに、1本のマイクを使いハーモニーを付けるポールとジョージも画になっています。

又、後期ではジョージの代表曲であるヒア・カム・ザ・サンとサムシング。

ジョージのボーカルにポールがハモっていて、透明感のある楽曲に仕上がっています。

ジョンとポールのハーモニーが最高ですけど、ジョージとポールのハーモニーも素晴らしい。

ジョンとポールのハーモニーには無い透明感を持っていると思いました。

ビートルズは4人がそれぞれの持ち味を生かして、バランス良くうまい具合に調和している。それも奇跡的にです。

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました